スプリンクラーで芝生の水やり
暑い日が続いてますね。
この時期の芝生の大切なポイント、それは「水やり」ですね。
たかが水やり、されど水やり。
水やりと簡単に言っても実は気を付けないといけないことがたくさんあるようです・・・。
さて、今日の我が家の芝生の様子です。
なかなか綺麗に育っています。
暑い夏、この時期の芝生にはどのくらいタイミングで水やりをすれば良いのでしょうか?
わたしが勉強したことと、我が家の芝生の様子からご紹介しましょう。
芝生の水やりについて、芝生の参考書籍や参考サイトを読み漁ったのですが、結論は「水不足症状が出る直前」に水やりをするのが良いようです。
水不足はもちろん、あげ過ぎもあまり良くないということでしょう。
水不足になると・・・
芝生が水不足なると、葉が巻いてしまったり、どす黒くなってしまうそうです。
少々の水不足であれば水やりをすることですぐに回復するようですが、水不足が進行し乾燥休眠状態になってしまうと回復に時間がかかったり、枯れてしまうこともあるようです。
水のやりすぎも良くない・・・
逆に与えすぎると、地面が常に湿った状態になり酸素不足になります。これによって湿気を好む病原菌が増殖したり、生育が悪くなったりするようです。
肥料の栄養素のチッソやカリは水に流れやすく、せっかく肥料をあげても水のやりすぎによって大切な栄養素が流れてしまうことがあるようです。
さて、では具体的に何日置きに水やりをすれば良いのでしょうか?
いまの時期、我が家の芝庭では1日置きに水やりをしています。
日中の炎天下の中で水やりをすると葉や根にダメージを与えてしまうので、なるべく朝方の涼しいうちに、もしくは日が暮れてから与えています。
いまのところ、水不足の症状も、水分過多の症状もないのでうまくいっている様子です。
庭の環境によって変わりますが、いまの時期ですと1~2日置きくらいに水やりをするのが良いと思います。
しかし、水やりが面倒・・・、大して広い庭ではないのに面倒くさい・・・。
そこで、「スプリンクラー」を購入!
さっそく届いたのがこちら。
ヘッド部がなんだかものすごく複雑な作りでちょっと不安でしたが、わかりやすい説明書がついていました。
まずは水の飛距離を調整。
最大で8mまで届くみたいですが、我が家の場合長方形の短い面が4m弱ほどなのでミニマムにしてみました。
続いて散水する範囲の設定です。
360度まで対応ですが、まずは180度に設定してみました。
いよいよ散水です。
本体を地面に刺し、いつも使っているホースリールのノズルを取りスプリンクラーにホースを繋げます。
ここまでわずか3分程度、超簡単です。
こんな感じです。
恐る恐る水道の蛇口をひねると・・・。
出たー!水が出ました!
しかも、滑らかな良い動きです!
この動きをあなたにも見せたいので動画をアップしますね!
スプリンクラーなんて大きな庭でないと使えないと思っていましたが、散水範囲を細かく指定できるこの商品なら、狭い庭でも活用できます。
我が家の庭の図面で見てみると、スプリンクラーで散水できた範囲はこんな感じです。(家庭菜園は未完成)
スプリンクラーを2~3個使えば、全面に散水することも可能だと思います。
スプリンクラーって高いイメージがあったのですが、今回使ったものはなんと398円でした。
毎度おなじみのたまごや商店さんでスプリンクラー【インパルス】(NSP-IM)を購入しました。
使い方もとても簡単で、頻繁な水やりが必要なこの時期におすすめの商品です!
続く・・・。
アンケートにご協力をお願いします!
芝生を愛するあなたに役立つ情報を配信していきたいと思っています。 今後の記事執筆の参考にさせていただきますのでアンケートにご協力をお願いします。
いかがでしたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへ応援ボタンをクリックして投票いただけると励みになります。
本日のランキング応援クリックありがとうございました!