石材の白華現象(エフロレッセンス)にサンポールで除去
こんにちは。
すっかりブログの更新を怠り早一年。。。
今年こそはしっかりと記事を書いていこうと改心しようと思います。。
さて、いよいよGW!
ガーデニングシーズン真っ只中ですね。
我が家も新築して3年が経ち、庭もだいぶ落ち着いてきました。
玄関ポーチの植栽も、綺麗に茂りはじめています。
いまの状態はこんな感じです。
フォトコンテストで最優秀賞をいただいたお気に入りの玄関ポーチなので、今年もたくさんの植栽を植えました。
はい、かなりのコストが・・・、ヒューケラって高い。。。
頼むから綺麗に育ってね。。。
その自慢の玄関ポーチですが、使用している石材になにやら変化が・・・。
元々は灰色の石材なのですが、その表面を白い結晶のようなもので覆われています。
見た目が悪くてなんだか気持ち悪い・・・。
そこで、施工していただいた第一造園さんへLINEで連絡。
すぐに返信をいただきました。
これは、「白華(はっか)現象」と言うそうです。
白華(はっか)とは、コンクリートやモルタルの表面部分に浮き出る白い生成物のことである。これが浮き上がる現象を白華現象(エフロレッセンス[英]efflorescence)という。白華が生じたとしても、コンクリート構造物の強度には問題はなく、生成物も無害であるが、外見上の問題となることがある。
原因
白華現象 コンクリート内部(表層部)に侵入した水分が、蒸発する際に石灰分などの可溶成分とともに表面に染み出し固まる(一次白華)、もしくは空気中の二酸化炭素と反応して固まる(二次白華)ことによる。 白華現象は、コンクリートが固化する際の水分量、骨材、混和剤など多様な原因が関与して発生するものと考えられている。 太陽光が当たり乾湿の差が大きいと考えられる南側には生じやすい、気温の高い夏季より冬季の方が進行しやすいといった特徴がある。 つらら状に成長し、鍾乳石のようになることから、騒ぎになることがある。 酸性雨が主要因とされることもあるが、原因が多岐にわたるため、断言することは非常に難しい。[Wikipediaより]
石材を張り付けるときに使ったモルタルの成分が原因とのことで、第一造園の担当者さん曰く、簡単に取る方法があるとのこと。
石材の白華現象専用の薬剤も売っているそうですが、実はあるものがこれに効くらしいのです。
それは・・・トイレ用洗剤の「サンポール」!!
担当者さんに教えていただいた情報とネットで調べた情報を基に早速試すことに。
まずは、酸性の液体を使うため、周囲の植栽にかからないように、養生用のビニールで養生します。
そして、サンポールの原液を適当な容器に入れ、水で5〜10倍程度に薄めます。
それを100円ショップなどでも売っている調理用の刷毛(お好み焼きにソースを塗るやつ)を使って、白華に塗っていきます。
塗った瞬間に白華の表面がシュワ~っと泡立つのがわかります。
それをウエス(雑巾)で拭き取り、その作業をひたすら繰り返します。サンポールを直接触らないようにゴム手袋も忘れずに。
我家の場合、白華現象に気がついてから、半年ほど放置していたため、表面が3mm程度とかなり厚い白華になっていました。
なので、とにかくひたすら塗ってはシュワ~、塗ってはシュワ~の繰り返し。
30〜40分ほど掛けてようやく取れました!
ビフォーアフターで見てみるとこんな感じです。
あとでネットで調べたところ、「石が脱色してしまった・・・」との失敗談を発見し、焦りましたが我が家の石材では大丈夫でした。
まずは、目立たないところで試してみてからの方が良さそうです。
と、言うことで玄関ポーチも綺麗になり、白華現象の悩みもスッキリしたので、今年のガーデンライフはますます楽しくなりそうです!
では、また!
アンケートにご協力をお願いします!
芝生を愛するあなたに役立つ情報を配信していきたいと思っています。 今後の記事執筆の参考にさせていただきますのでアンケートにご協力をお願いします。
いかがでしたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへ応援ボタンをクリックして投票いただけると励みになります。
本日のランキング応援クリックありがとうございました!
はじめまして!
同じエリアに住んでるのりへーと申します。
今年クラピアから張り替えまして、色々と情報を探していましたらシバオさんのページに辿り着きました笑
とても綺麗で羨ましいです!
参考にさせてくださーい(。・∀・)ノ
のりへーさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!
同じM平地区なんですね〜、感激です。
今年の我が家の芝生は、ところどころ病気になってしまって一部張り替え中で悪戦苦闘しています。
お互い素敵な芝生ライフを楽しみましょう!
またお気軽にコメントください♪